こんにちは
オリーブの木、私も日当たりのよい家に住めたら植えたいな~
実家にあって、そういえば実をつけていました
収穫なんてしたことないと思いますよ
私はオリーブの実がどうも苦手で・・
oliveさんはお料理上手なので、イタリアンにどうでしょう?
夏休み、あと3日で終わりなのですか?
うちは今月いっぱいなので、うらやましいなぁ
あっ、でも3日で終わってしまうと宿題が間に合いません(^^ゞ
すごい力作ができましたね
3年生にしてはかなりすごいのではないですか!?
パパさん、すごいなぁ(taigaくんも!)
イライラ棒がお家にあるだなんて!
なんて器用なパパさんですか(*^^*)
素晴らしいですね。
taigaくん、大喜びではないですか?
私もしてみたいです(*^^*)
オリーブって日本でも出来るのですね(^▽^;)
無いのかと思ってました。
だって、瓶のしかみたことなかったんでもーんっ(> <)
応援クッリックポチッと・・・です(*^^*)
こんばんわ!
自由研究か~。懐かしいです。
我が家の娘にもまたこの課題がやってくるかと思うと・・・
焦ります。
男のこのほうが、こういうの得意そうだし、熱心
ですよね!
イライラ棒すごい!
完成おめでとう!
お疲れ様です。
おぉ。素晴らしい!!
私は自由研究というものに、
そんなに惑わされた記憶が内のですが…
北海道だから?時代が違うから?
でも…うちの旦那もこうゆうの作るの大好きそう。
案外、パパの方が楽しんでるかもしれませんね♪
Berryさん:
こんばんは~☆
ご実家にも、オリーブの木があるのですね~♪
実は、うちのベランダは、あんまり風が 通らなくて 植物がうまく育たないことが 解りました。。。。(+_+)
ですが、このオリーブだけは、初めて結構な実がついたので とっても嬉しくて (*^_^*)
確かに、オリーブって あんまりそのまま食べたりしませんよね。
オイルにするには、よっぽどの量が必要でしょうし・・(^_^;)
ちょっと、考えてみますね~。
はい!今週、木曜から 登校です。
でも、最近、新型インフルの復活で ちょっと、どうなるか心配です・・・・。
せめて、数日でいいので のんびりしたいんですけどね。
イライラ棒、ちょっと、これは、どうなんでしょうね~。
殆ど、papaが 作ってしまって、来年からが 辛くなりますよ~・・・・。
Nonmama♪さん:
こんばんは~☆
是非是非、我が家まで、イライラ棒を やりにいらしてくださ~い(^^ゞ
これ、自由研究の作品としては、頑張り過ぎ!!のような気もしているのですが、結構、面白いですよ(*^_^*)
私は、1度クリア出来たのですが、作ったpapa&taigaが まだ クリア出来てないんですよ~(^_^;)
オリーブは、確か徳島かどこか?が 名産じゃなかったかな?”二十四の瞳”の ところだったと 思いますよ~。
でも、確かに、日本の木じゃないような感じしますよね!
このまま鑑賞だけで 終わっちゃうのか?なんとか食べてみるのか・・・?今後の成長次第ですね~(^_-)-☆
noameriさん:
こんばんは~☆
懐かしいですか?
私、実は、自分の時の記憶があんまりなくて・・・(^_^;)
最近は、親の方が 頑張る傾向にあるみたいですね。。
うちも、その流れにしっかりと 乗っかっております(^_^;)
1度、頑張っちゃうと、翌年からが 大変だと思うのですが・・・今後、自由研究は papa担当で やってもらうことに しました~♪
noameriさんも、あと数年でまたですね!
mipoちゃん:
やっぱり???
私も、実は、こんなにいろいろ頑張った記憶がないのよ~!!
やっぱり、自由研究って ここ数年のことなのかな?
妹は、札幌なんだけど、小2で 望遠鏡を作ったって 言ってたよ!
mipoちゃんとこも、あと数年で いろいろ頑張ることになりそうだね~。。
papaさんが 頑張りそうだから 安心かな?(^_-)-☆
コンニチハ♪
昔と違って・・・
今はこんな立派な自由研究を
作るんですね~ビクッリです!!
しかもこんな難しそうな物を
作られるpapaさん & taigaくんを
尊敬しちゃいます(パチパチ・・)
アッ!!余談ですが・・・
↓のコメントへのお返事です
私って小さいイメージだったんですね!!
嬉しい~♪
でも・・・なんと・・・私の身長は・・
171cmだったりします(^_^;)>
こんにちは~!!
うわぁ~
こうやって見てみると、プレッシャーがかかります~!!!
今日中にひとつ完成を目指して、がんばりま~す☆
宿題・・・か、かなり焦り気味です(爆
はなさん:
こんにちは~(^^ゞ
自由研究、papaの方が ちょっと頑張ったようで・・・(^_^;)
学校で、説明しろといわれても 多分、出来ないtaiga
です。。。
それにしても、はなさん!!
ビックリですよ~(@_@;)
身長171ですか?
うちのpapaと 殆ど変わらないかも?
わ~、やっぱり、勝手に想像しているイメージが いかに違うか思い知らされました~~。。
パパさんは、もっと、大きいんですよね?
娘さんは?
やはり、大きいですか?
でも、最近の子は、大きい子が 多いですよね。
モデルさんとかにも なれちゃうし!!
いいですね~(*^_^*)
そよかぜさん:
こんにちは~(^^ゞ
うちも、今年は、ギリギリまで 宿題やってましたよ~(+_+)
ちょっと、多いような気もしているくらいです。。
自由研究も、今では、親が半分以上、手伝っているのが 普通で、昔とは、大分変ってきてますよね。。
ちょっと、1度、リセットしてもらって、本当に、子供が出来るものを作るように してもらいたいな~と おもう私です(^_^;)
そよかぜさんのところも たいへんですよね~。。
無事、間に合うことを 祈っていますよ~(*^^)v
こんばんはー。
オリーブの実、この後熟すと黒くなりますよね??
塩漬けかオイル漬けに出来るようですよ。
緑のままだと、ちょっと工程が難しそうなのですが、
黒だったら、割と手間はかからないようでしたよー。
私の持っている本に載っているので、もし必要でしたら
レシピお送りしますので、おっしゃってくださいね。
YUKIさん:
こんにちは~。
オリーブのこと、助かりました~。ありがとうございます。
今は、まだ緑で、 もう少し大きくなりそうなので 見守っている状態です。
今後、黒くなってきたら、その時は、レシピを お願いしますね。。うれしいな~。
順調に、育ってくれたら 良いのですけどね~(^_^;)