* 那須へ *
Category : odekake

始まりましたね。GW。
初日の 昨日は、晴れの良いお天気



高速料金が 1000円になって、TV等で GWは かなり混む!!と 言っているので、やっぱり初日に 行こうと言う計画で。。
朝9時半に家を出発。
思った程の混雑は 無く、1時間もかからず 到着。
着いたところは、
≪那須アウトレット≫


店舗数は、そんなに多くはないのですが、ここは、採りたての野菜や食品もあるのと 小動物に触れあうことが 出来るので いいかも!?
出来たばかりなので、敷地がとても綺麗

駐車場からは、フォトのような小道を歩いて 店舗まで行きます。
小川が流れていて、小さな子供たちは 足を入れて遊んでいました。

↑動物に触れあえる場所では、1匹の”ミニチュアダックス”が taiga の所にやってきて ちょこん


taiga は、嫌がられないように 暫し この状態

結構、楽しみました

私が 思ったこと。。
前回の≪佐野アウトレット≫と 比べて、、どちらも店舗数が 少ない。同じショップが多かった。
おうちから、どちらも1時間も掛からないところに あるので、出来れば、ショップは ダブらないで いいのにな~!!なんて。・・・と いうよりも、私の好みのショップ事態が あまりなかったのが 残念


那須の方が、”新鮮お野菜&動物” で 勝ちかな~?(^_^;)

↑こちらの お豆腐とねぎ味噌&韓国味噌を 買ったのですが、お豆腐は、豆の味が濃く、どちらのお味噌もピリ辛で 美味しかったです。
他にも、野菜をいろいろ 買いましたが お値段も安くて お買い得でした

昼食を 済ませて、このまま帰るのは 勿体ない!!ので 少し車を走らせて





≪滝のある釣り≫の 看板に 惹かれ行ってみると、滝?と言えるのかわからないくらいの小さな小さな滝のある釣り堀でした

でも、taiga は、やる気満々だったので。。

ここ、かなり魚に 餌をあげていないみたい!
入れ食い状態です。。
怖いくらい



同じく、お隣の小屋にいた ウサギたちに 餌を あげようと小屋に入ったtaiga に 立ち上がってニンジンをねだる。。。こちらも 怖い



こうして、釣った魚は、8匹。
半分を焼いてもらって 頂きました。
結構、美味しかったです

残りの4匹は、持ち帰り、papa が 開きにして塩水に漬け 干してみました。
はたして、美味しいのか?
今日の、夕飯の おかずです

さて、今週末からの 長~いお休みは、何をしよう?

ランキングに 参加しています。
お帰りに なる前に ポチッと お願いしま~す(*^_^*)
スポンサーサイト